ブログ– category –
-
バンライフのベース車に、軽バンやミニバンを買ってしまう前に知ってほしい。ソロかデュオなら軽トラ+荷箱を選択肢に!
みなさん、こんにちは!軽トラキャンプ愛好家の私が、今回はバンライフのベース車についてお話ししたいと思います。最近、バンライフが大変人気がありますよね。その中で軽バンやミニバンが一般的な選択肢として挙げられますが、今回はちょっと変わった選... -
キャンプで突然起こる天候の変化。一番怖いのは、雨?雷?いいえ、○○です。季節の変わり目は天候の変化に注意しましょう。
皆さんこんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。キャンプには、晴れた青空が似合いますが、残念ながら天候はいつも思うようにはいきませんよね。今回は、キャンプでの天候の変化についてお話しします。雨や雷も気になりますが、一番... -
軽トラキャンプの楽しみ方 – 60歳代からの新しい趣味と出会い
皆さん、こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、60歳代の方々におすすめしたい新しい趣味と出会いの場、軽トラキャンプについてお話ししましょう。 軽トラキャンプとは、軽トラックを利用してキャンプを楽しむアクティビテ... -
軽トラで始めるソロキャンプの魅力 – 40代からの新しい冒険
こんにちは、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、40代から始める新しい冒険として、軽トラを使ったソロキャンプの魅力についてお話しします。軽トラキャンプは、手軽で経済的なだけでなく、心身のリフレッシュにも繋がる素晴らしい... -
「がらんどう」の箱。外装のみで購入する「アルミ製荷箱」の使い方5選!ベッドを作ればキャンピングカー、シンクを作ればキッチンカー、仕事に遊びにフル活用術
こんにちは、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、「アルミ製荷箱」を活用した、ユニークで実用的な使い方を5つご紹介します。アルミ製荷箱は外装のみで購入でき、自分で内装をデザインできるため、仕事や遊びにフル活用できます。そ... -
素敵!と思って既製品を買っても結局DIYでカスタマイズしてませんか?キャンピングカーも同じです。だったらDIYのベースに「荷箱」という選択肢を教えます。
こんにちは、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、キャンピングカーを購入しても結局DIYでカスタマイズしてしまう方に、最初からDIYのベースとして「荷箱」を選ぶことをお勧めします。荷箱を使ったキャンピングカーのカスタマイズに... -
ソロキャンパーにオススメする車に軽トラを選ぶ理由3選!
こんにちは、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、ソロキャンパーにオススメの車として、軽トラを選ぶ理由を3つご紹介したいと思います。キャンプは、一人で行うことで自分だけの時間を楽しむことができる素晴らしいアクティビティ...
1