第二回 軽トラ村 交流会 ハチ高原で新たな仲間を見つけよう

日時

2024年11月9日~10日
入場開始:11/9  11:00〜
開会式 :11/9  14:00〜
退場時間:11/10 11:00 〜 14:00
※入退場時間はご相談ください。
※タイムテーブルは「イベント概要」に記載

場所

兵庫県 養父市 ハチ高原内
ホテルプラトーこのはな前広場

GoogleMAP

軽トラ村とは?

 軽トラが集まって次世代を応援するイベントを計画しています。

 軽トラ村と呼ばれる車中泊スポットを増やし、開拓していく活動をしています。

参加条件と費用

  • 募集台数:
    15台(先着順)
  • 参加条件:
    車中泊可能ならOK!
     食事やお酒を楽しみながら積極的にコミュニケーションを取ることがこのイベントの核となります。
     皆さんが自由に交流できる時間を大切にしていますが、一人で静かに過ごしたい方には向いていないかもしれません。集まってわいわいと楽しむ時間を共有しましょう。
  • 参加費:
    5,000円(車中泊・施設内トイレ、お風呂使用可能参加景品付き
     参加費は、車1台1名の料金です。同乗者様は1名あたり+2,000円となります。
    別途、食事代として1名 6,000円で、夕食と朝食が付きます。
     ホテル内の大広間で開催される合同の夕食会に参加したいと考えています。下記の同時開催イベントの出演者、参加者との交流ができる絶好のチャンスです。ぜひ、合わせてご参加ください。食事を付けない場合は、各々ご準備となり、車中泊スペースでお楽しみください。

    参加申し込みは、下記「参加申込フォーム」からお願い致します!

イベント概要

 軽トラの荷台に小屋を載せて旅をするスタイルでアウトドアを楽しんでいる人たち、または軽トラキャンプに興味のある人たちが集まる交流会です。車中泊ができる車であれば参加可能です。初心者大歓迎!あなたのチャレンジを応援します。

 軽トラが集まって次世代を応援するイベントを計画しましょう。また、軽トラ村と呼ばれる車中泊スポットを増やし、開拓していく活動をしています。こいういった活動を一緒にやっていく仲間との出会いや、車中泊を楽しむ仲間との出会いで、より良い未来を共に笑顔で迎えにいきましょう。

おおまかなタイムテーブルはこちらです。

合同開催イベント KEEP IN TOUCH

 軽トラ村コミュニティでは、未来に向けた計画をさらに充実させるために、素晴らしいイベントと同時開催いたします。その名も「Keep in Touch」!さまざまなアクティビティが用意されたイベントが併設され、軽トラ村参加者も、アクティビティに参加可能です(別途参加費がかかるものあり)。

 このイベントは、軽トラ村イベントの参考として最適な内容を含んでおり、未来のイベント計画に役立つ多くのアイデアやインスピレーションを得る絶好の機会です。お互いのイベントを見学し、直接触れ合うことで、より良い企画の実現に繋げていきたいと考えています。

 ぜひ、「Keep in Touch」を一緒に見学し、貴重な体験を共有しましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております!

画像クリックで大きく表示します

同時開催のイベント参加者と夕食会(宴会)

 ホテルの大広間でゆっくり皆で会話を楽しみながら食事会をしましょう。他のイベント参加者さんも合同で場所を使用しており、交流可能です!異文化コミュニケーションを存分に楽しめます。

 ホテル大広間への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。ご自身で準備された食事やドリンク類は、軽トラ村車中泊スペース内で楽しんでください。

申し込み方法

 参加を希望される方は、以下のオンライン「参加申し込みフォーム」からお申し込みください。申し込みフォーム送信後に、参加費の振込先が表示されますので、指定の口座へお振込みをお願い致します。※後ほど登録頂いたメールアドレスにもお知らせ致します。
 参加フォームのお名前と同じ口座名義でお振込みください。お振込確認できた時点で参加申し込み完了となり、順次ご参加に関するお知らせを登録頂いたメールアドレスに送信します。

注意事項

  • テント、タープの設営できます
    テント、タープ、カーサイドオーニング、設営可能ですが、スペースが限られていますので、ご利用の際はご近所様と譲り合ってください。
  • 焚き火は直火禁止!マナーを守ってご安全に
    焚き火をされる場合は、駐車区画のスペース内で安全に配慮して行ってください。
    焚き火シートと焚き火台は必ず使って地面を痛めないようご留意ください。
    なお、同時開催のイベント内で、焚き火祭りが開催されるそうなので、お祭りに参加して一緒に焚き火を楽しみましょう!

お問い合わせ

 何かご不明な点がございましたら、以下のお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

  • ペットは同伴できますか?
    → もちろん大歓迎です。ただし苦手な方がいらっしゃるかもしれませんのでマナーを守ってトラブル無きようご留意ください。なお、ペットはホテル建物内には入れません。
  • 軽トラではないのですが、参加可能ですか?
    → 車中泊できれば大歓迎です。初心者さんも布団や寝袋を積んでチャレンジしてください。ベテランさんがいろいろと教えてくれます。
  • 夕食・朝食を付けなかった場合どうなりますか?
    → 車中泊スペースで各々準備いただいた食事をとっていただけます。軽トラ村としては、夕食の交流会もコンテンツのひとつとしてご参加いただけますと幸いです。
  • 物販やワークショップをしても良いですか?
    → ご自由にやっていただいて結構です。お金のやり取りがある場合は、トラブルにならないようにお願いします。主催側、施設側ともにトラブルの責任は負いかねます。
  • 同時開催のイベントで無料で楽しめるアクティビティはありますか?
    → ドリフト同乗体験が無料で参加できるそうです。ご興味ある方はぜひチャレンジしてみてください。
    → アクティビティの参加料金は、1コンテンツ¥1,000 とのことです。ドリフト体験についても無料ではなかったこと、お詫び申し上げます。

主催

軽トラキャンプ研究所 / 軽トラキャンパーKanji

軽トラキャンパーKanji

軽トラ村の村民のみなさま

軽トラ村 前回の様子

 第一回 軽トラ村 「開村式」は、2024年6月1日〜2日の日程で「ファミリーキャンプほこたBASE(茨城県鉾田市)」で開催しました。素敵なキャンプ場をお借りして行った軽トラキャンパーKanji、初のイベントとなりました。
 皆様のご協力のお陰で、事故やトラブル無く和気藹々とした最高の交流会となり大成功でした!その様子をYouTube動画でご覧ください。

ご参加いただいた皆さんのYouTube動画もぜひご覧ください

ポチ旅 様
サンクスジャーニー 様
MIKAの全力田舎遊び研究所